メッセージ

2008年06月27日の記事

2008/06/27(金)国内の観光写真

 観光地でバスから降りると、「記念写真を撮るので並んでください」とバスガイドに案内され、見ず知らずのひとと一緒に写真に収まることがあります。
 大抵は、景勝地をバックに雛壇に並んで撮影します。

 集合時間になると、先ほどの集合写真が出来上がっていて、欲しいひとは買ってください・・と案内されます。仕上りが早いですね。
 よく見ると、曇天で見えなかった遠景の山々が、背景にバッチリ写っていることがあります。デジタル合成です。よくもこの短時間に・・・

 観光地での写真は、時間との勝負です。
 バスが駐車場に入ると、カメラマンが無線機でどこかと話しています。全体の人数や客の構成内容を事務所に報告しているのだと思います。混合の乗合と、同じ団体グループでは、購買率が違います。老人会のツァーならたくさん売れるでしょうね。後でコピーなんて芸当もできないだろうし・・・

 観光写真は、以前はFUJIFILMのピクトロスタットがよく使われていました。大阪のユニバーサルスタジオ(USJ)がオープンしたときは、何台も設置されていたそうです。
 ピクトロは、銀塩のカラープリンターで、巨大な証明写真フィルムみたいなものです。現像剤がドナーに含まれているので、わずかな水だけで現像できます。
 欠点は、コストが高いのと、処理スピードです。印画紙に比べると光や湿気に弱かったですね。

 最近の観光地では、昇華型プリンターが使われています。機械の価格が安いので、複数台設置してスピードアップすることができます。4色リボンを使うため現像液も水も必要ありません。
 一般の写真処理をしない呉服屋さんの写真スタジオなどで、自家処理用として設置されているケースも見受けられます。

 画質はきれいですが、表面コートに傷がつくと、そこから退色するので取扱いには注意が必要です。
OK キャンセル 確認 その他