メッセージ

2011年01月19日の記事

2011/01/19(水)挙式組数は増えている?

 少子高齢化でブライダル市場は冬の時代・・と言いましたが、挙式組数は増えているという話を耳にしました。若い世代の結婚適齢層が減っているのに、結婚する人が増えているというのは??です。

 その根拠は再婚です。離婚率の増加で再婚する組数が増えているそうです。なるほど・・・
 ブライダル業界では、よく「一生に一度の・・」という言葉を使いますが、結婚式は一生に一度じゃないんですね。中には二度どころか三度や四度の人がいたりして・・・

 以前は、再婚組の受け皿は、「写真だけの結婚式」を看板に揚げる写真館でした。各地域に1軒くらいは、こういう写真館があります。せめて写真だけでも・・という発想です。
 最近では、少人数でも結婚式ができる施設が増えたこともあり、簡単な式を挙げる層が増加傾向にあります。大抵は写真撮影とセットになっていて、低料金で挙式と記念撮影ができるようになりました。

 こうした「スマ婚(スマート婚)」や「地味婚」は、成長産業だそうです。既存の結婚式場やホテルが悪戦苦闘しているのを尻目に、新規参入する業者が後を絶たないと言います。
 あるコンサルタント会社のブライダルセミナーでも、これからのキーワードは、インターネット通販のほかに、スマ婚と写真撮影だとブチ上げていました。

 写真撮影がオハコの写真館は、こうした流れから置いていかれています。結婚式は専門の式場やホテルでやるものだ、という固定観念があるからでしょうか?
 ミニチャペルと写真スタジオを併設し、市場にバンバン乗り込んでいるのは、よその業界の人たちです。新しい事業に参入するには、職人ではなく事業家の資質が必要のようです。
OK キャンセル 確認 その他