メッセージ

2009年07月28日の記事

2009/07/28(火)パンケーキレンズ

 テッサータイプの標準レンズは、別名「パンケーキ」とも呼ばれています。薄ペラな形をパンケーキになぞらえたものです。
 マイクロフォーサーズのオリンパス・ペンE-P1 には、17mm F2.8 のパンケーキレンズが用意されています。135換算で 34mm だから、テッサー45mm F2.8 よりも広角です。

 手元にあるテッサー 45mm F2.8 は、初期の AE タイプです。のちに再生産された MM タイプの価格設定は約2倍でした。中古相場の高騰に便乗したのか、中古業者の保護か・・・やはり便乗したんでしょうね。

 ニコンにもこのタイプのレンズがありました。GN45mm F2.8 です。
 GN というのはガイドナンバーの略で、使用ストロボの GN に合わせてロックすると、絞りリングとフォーカスリングが連動して動きます。距離が遠ければ絞りが開き、距離が近ければ絞りが絞られる機構です。このレンズだけは、ピントリングの回転方向が、他のニッコールとは逆になっていました。
 GN ロックをかけているときは、ピントリングは無限遠まで回りません。(光が届かない!)

 Nikon F2 にボディーキャップ代わりに装着して使っていました。モードラ付の大きなボディーに薄ペラなレンズは不釣合いですが、アルミバッグから出してすぐ写真が撮れる状態にしておけたのが気に入っていました。ボディーキャップでは写真は撮れません。(針穴を開けておけば一応写りますが・・)

 当時は、モードラ付の F/F2 に、グリップストロボと外部電源パック・・というのが、報道系カメラマンの標準的スタイルです。ピントを合わせれば、自動的に適正露出の絞りが決まるというのは便利でした。
 やがて F2 の出番はなくなり、GN45mm は手放しました。マニア垂涎のレンズだったみたいで、専用フード付で高値で売れました。コレクターではないから、実用できる機材に替えたほうが得策です。

 現在市販されている PC-E Micro NIKKOR 45mm F2.8D ED は、テッサータイプでなくて、シフトアオリができるマクロレンズです。価格は税別で30万円。パンケーキレンズと間違えて、うっかり買う人はいないでしょうね。
OK キャンセル 確認 その他