2011/01/20(木)再婚組の婚礼衣裳

 離婚率の上昇で再婚する人が増えているそうです。離婚が成立してなければ再婚できません。二重結婚は法律で禁止されています。
 昔、「三重結婚相談所」という看板を見かけました。また珍しいケースを扱う所だと不思議に思いましたが、「みえ結婚相談所」が正しい読みでした。鈴鹿市だから三重県です。

 冗談はさておき、再婚組の婚礼衣裳はどうなっているのでしょうか? ホテル・式場で派手な結婚式をやるケースは少ないようですが、何らかのセレモニーはしているはずです。
 レストランで披露パーティーなら、ウェディングドレスとタキシードが多いように思います。和装は頭や着付けが大変です。

 ドレスショップに聞いたところ、「はっきりとは言わないが再婚と思しきカップルが何組かあった」そうです。初婚と再婚の違いはないみたいです。花嫁が初婚なら、気に入るウェディングドレスを着たいだろうし・・・
 結婚式の多くは、花嫁のためにやるようなもんです。

 ドレスを買取る人が少ないという話を写真スタジオでしていて、「再婚するつもりでもなければ買っても使い道がない」と言ったら・・・ 「私だったら前のダンナのときのドレスは着ないわ」と奥さん。
 五十を過ぎても、女性のウェディングドレスへの思い入れは変わらないんですね。花嫁が再婚でも一緒みたいです。

 一方、ダンナのほうはもう少し冷めていて、初婚のときのような派手な衣装は着ないのでは? いまどきの新郎衣装は、業者の思惑でグローバルな正装とはかけ離れた別モノになってしまいました。
 人生の場数を踏んだのだから、大人の正装でゲストを迎えてはどうかと思います。
OK キャンセル 確認 その他