2009/04/09(木)進化するデジカメ

 衰退の一途をたどる銀塩写真に対して、デジタル写真は進化を続けています。デジタルカメラの高性能化・多機能化は日進月歩です。

 フィルムではできなかった新しい機能が登場しています。
 コマごとに感度が変えられる・・というのは、フィルムではできない機能です。しかも自動的に変わるモードは、デジカメならではです。

 フィルムでも、感度を変えられるものはありました。FUJIFILMのMS100-1000(RMS)です。撮影時にISO100から1000の間で感度を決めておいて、現像に出すときに指定することができました。しかし、1本丸ごと同じ感度でしか撮れません。
 リバーサルフィルムは、プロユースはある程度の増減感ができるから、RMSはすぐに製造中止になりました。

 人の顔を認知したり、笑顔を検出したりする機能は、銀塩カメラでも利用できそうですが、開発される前に銀塩カメラ自体が衰退してしまいました。デジカメの特長として捉えても間違いとはいえないでしょう。

 オートホワイトバランス(AWB)というのも、デジカメの特長です。フィルムで色温度を変えるには、フィルターを使うかフィルムそのものを入れ替える必要がありました。
 色温度を電気的にコントロールするのは、デジタルでないとできません。いささか頼りない感じのするAWBですが、マニュアルで光源を選べるのは、ありがたい機能です。

 色温度がケルビン単位で設定できる機種もあります。
 カラーメーターを持っていなくても、デジカメである程度の計測ができます。テスト&トライを繰り返せば、納得できるカラーバランスが得られるようになりました。
 リアルタイムで撮影結果が確認できるというのは、便利なものですね。
OK キャンセル 確認 その他