メッセージ

2010年06月08日の記事

2010/06/08(火)HP制作業者のまやかし

 ネット広告の相談を受けた写真スタジオから、メールが届きました。ホームページの制作を依頼した業者から、アクセスデータの解析が送られてきたので、内容を分析してほしいとの依頼です。
 メールに添付の PDF ファイルを開いて見ると・・・

 Google Analytics の解析データでした。
 サイトの各ページに Google のトラッキングコードが設定されているのは、XHTML ファイルのソースで確認済みです。スタジオの奥さんには、そのデータを活用しないと・・と言っていた矢先でした。(勘のいい業者ですね)

 Google Analytics は、サイトを運営している人なら、無料で利用できるサービスです。無料といっても、それを抽出するのに人件費が掛かるから、毎月管理料を取っているのを「元はタダなのに・・」と咎めるのは酷ですが・・・
 きちんと内容を分析し、適切なアドバイスが受けられるのなら、元がタダのものでも対価を払う価値があります。

 ところが、送られてきたのは、たったの5ページです。しかも各ページの表紙のみ。表面をなぞっただけのものでした。
 極めつけは、「地図上のデータ表示」のページです。世界地図がデン!と表示された国別アクセスのデータでした。一番アクセス数の多い「Japan」をクリックすると、日本国内の都市別のデータが一覧表示されるはずです。このページが肝心なのに・・・

 素人相手だから、世界地図を見せれば驚くとでも思ったのでしょうか?(舐めたらあかんぜよ)
 スタジオの奥さんから早速お礼のメールが届きました。「無知ほど怖いものはない・・昔、親が言ってました」との感想です。「これもご縁と諦めて、これからもよろしく」とのことでした。ご縁は大切にしないと・・・(トホホ)
OK キャンセル 確認 その他