メッセージ

2010年06月13日の記事

2010/06/13(日)写真スタジオのSEO

 例の写真スタジオから、このところ頻繁にメールが来ていました。ホームページを作った業者から、「相談したいことがある」と連絡が入ったそうで、月々の管理料アップが狙いでは?との推測です。
 手抜きのホームページを作っておいて、値上げどころの騒ぎじゃありません。まずは、きちんと直してもらわないと・・・

 同じ文言を使い回していた description と keywords の修整データは、写真スタジオに渡してあります。業者は、各ファイルに行ごとコピペするだけです。
 交渉の際には、プリントアウトした紙の資料を使って説明するよう伝えておきました。案の定、「この元データはどこに?」と、業者は低姿勢だったそうです。紙とデータでは、直す手間が違います。

 検索ロボットが参照する sitemap.xml の priority の値が、すべて 0.5 になっていました。各ページの重要度を 1.0 ~ 0.1 の数値で振り分ける項目です。
 このままでは、トップページもプライバシー・ポリシーのページも、同じ重みということになります。これでは SEO に不利です。修整版を作って、お店に渡しておきました。業者は、このデータも欲しいと、終始低姿勢だったとか・・・

 リンクボタンと無関係のページに飛ばされる、リンクミスを見つけておいたのですが、この指摘は業者にとっては手痛い強烈パンチでした。平身低頭で謝っていたそうです。
 結局、業者の口から管理料値上げの話は出ませんでした。(切り出せるはずがない)

 相手はド素人だと思っていたのが、急に詳しくなって、制作業者はビックリしたでしょうね。お金を取る以上は、クライアントが納得のいく仕事をしてもらわないと・・・
 こちらは無料奉仕です。相談を受けた写真スタジオの SEO に、少しはお役に立てただけで満足ですが・・・
OK キャンセル 確認 その他