メッセージ

2010年02月03日の記事

2010/02/03(水)後からSA権を購入

 既にWindows 7を買ってしまった場合でも、後からソフトウェア・アシュランス(SA)の権利を購入することは可能です。プレインストールのメーカー製PCの場合は、後からSA権を購入することになります。

 条件が3つあります。Proffesional以上であること、購入後90日以内であること、ライセンス数が3以上であることです。
 ボリュームライセンスは企業向けだから、Home Premiumが対象外なのは仕方ないですね。また、購入後90日以内でも手続きに時間が掛かるので、早めにしたほうが無難です。

 ライセンス数が3つ以上というものの、SA権自体が1ライセンスに相当するので、あと2つです。何も買うものがなければ、前回紹介したVista用のDVD Playback Packを2つ購入する手があります。SA権 約1万5千円のほかに、千数百円ほど余分な出費になりますが・・・

 こうすることで、Windows 7 Professionalを Enterprise(Ultimate相当)にバージョンアップすることができます。2年以内に新バージョンや次期OSが出たら、そちらも無償でアップできます。
 メーカー製PCやBTOマシンを購入するときは、Professionalであるかどうかを確認しないといけませんね。

 パソコンパーツと一緒にDSP版のProfessionalを買った場合でも、前述の方法で後からSA権を購入することができます。もちろん市販のパッケージ品も同様です。
 市販のアップグレード版でも SA権を取得すれば、元のOS(VistaやXP)を削除しなくて済みます。ただし、他のPCに移し替えることはできないことになっているようです。

 まだ7を入手していない場合は、オープンライセンスで SA権付のWindows 7 Enterpriseを購入するのが、一番手っ取り早いみたいです。DSP版は、そのままでは次期OSが出てもアップグレードできないので、後からSA権を追加するくらいなら、初めからEnterpriseにしたほうが賢明でしょうね。
OK キャンセル 確認 その他