2011/01/05(水)OSのセットアップは忍の一字

 さあ、Windows も入れなおすぞ!と、意気込んだところで、先ほどから始めた Ubuntu のアップデートがちっとも終わらずに「待った」が掛かっています。193 個で 130MB もありました。

 インストールのときにチェックを入れておいたから、アップデートも一緒に済んだはずでは?
 ここは終わるまで待つしかなさそうです。OS のセットアップは、忍の一字です。気の短い人には辛い作業ですね。これでまたやり直し・・なんてことになったら、もう怒るよ!

 ひと口に USB 2.0 といっても、製品によって書込・読込速度は、かなり差があるみたいです。フォーマット形式でも違いが出るとか・・・
 購入した特価の USB メモリーは、そんなに速くないというか、かなり遅い部類に属するようです。「戦場カメラマン」タイプですね。

 とかなんとかグチっているうちに、アップデートが終了しました。すぐに再起動です。起動時間が遅いですね。2分近くかかります。
 「ファイルシステム」のプロパティーを見たら、まだ何も追加してないのに、4.2GB を占有していました。4GB の USB メモリーだったら、この時点でアウトです。
 無事立ち上がったのを確認して、次は Windows 7 の再インストールです。その前に、ちょっと麻雀牌ゲームを・・・(ダメな私)

 Windows のインストールは、30 分ほどで再起動可能なところまで進みました。ドライバのインストールを済ませてから、単独で起動することを確認します。
 USB メモリーを抜いた状態で立ち上がりました。(めでたし、めでたし)
OK キャンセル 確認 その他