メッセージ

2008年04月08日の記事

2008/04/08(火)標準反射板と露出計

 露出計(メーター)の測光の基準になっているのは、反射率18%のニュートラルグレーです。このグレーの板を「標準反射板」といいます。

 自然界にあるものをすべて混ぜ合わせると、反射率18%で色の偏りがない状態になる・・という考えに基づいています。
 ほかに人間の肌の反射率とか、いろんな説がありますが、なにか基準を設けないと、メーターによってバラバラの露出になってしまいます。反射率18%のグレーがすべての露出計の基準です。

 メーターには、反射光式と入射光式があります。
 反射光式は、被写体に当たる光の反射を測ります。当然、被写体の反射率によって露出が変わってきます。露出のズレを避けるために、標準反射板を使う必要が生じます。測っている被写体の反射率は、あくまで18%だという前提があるからです。
 入射光式は、被写体に当たる光そのものを測ります。受光部が被写体を背にした状態で測るので、被写体の色や反射率は関係ありません。プロが使うのは、入射光式が多いですね。

 反射率18%の標準反射板を「出た目」で複写すれば、確かにそのとおりのニュートラルグレーに写ります。でも普段の撮影では、メーターの「出た目」どおりの露出で撮ると、やや露出不足に感じることが多いです。
 私達の生活空間が標準反射率とは違うことと、写真で表現できるダイナミックレンジが狭いことが、こうしたズレを生んでいる原因のようです。

 人物や商品を撮るとき、プロは「出た目」から半絞りほど開けた露出を基準にすることが多いですね。いわゆる「補正」をするわけです。
OK キャンセル 確認 その他