2008/10/11(土)嫁入り道具の今昔

 婚礼というと、トラックに嫁入り道具を満載し、紅白の幔幕で飾ってお披露目するシーンを想いうかべるひともいるでしょう。
 昔の婚礼は、資産分けの意味合いがありました。

 いまでもこうした風習を残す地域もありますが、都市部で見かけることは少なくなりました。住宅事情が深く関係しているようです。

 新婚さんの住まいは、大抵アパートか借家です。狭い住居に婚礼家具は無用の長物です。立派な桐の箪笥に入れるほどの和装の着物はありません。婚礼家具一式をしつらえたものの、置く場所がなくて実家に預けたまま・・なんて話も耳にします。

 造りつけのクローゼットや家具が増えて、家具屋の出番が少なくなりました。婚礼家具を主に扱う業者は斜陽です。
 ほかの業種に転進するところもありますが、長年営んだ家具屋から業態変更するのは簡単ではないようです。閉店して土地建物を貸したり、処分したりするお店が目立ちます。

 婚礼家具から婚礼衣裳に進出したケースもあります。その会社は、スタジオ写真をメニューに取り入れて、直営とフランチャイズで店数を拡大していきました。
 一度だけそこの社長と会ったことがります。知り合いのコマーシャルスタジオが写真撮影を請け負ったときに、照明設備の件で相談に乗りました。店にドレスや衣裳がいっぱい並んでいたので、いくらくらいするのか聞いたら、「億だ!」との返事。ハッタリの強い社長です。

 その後、他の企業に営業権を譲渡してしまいました。やはり、ほかの商売は難しかったようです。
OK キャンセル 確認 その他