2008/08/01(金)デジタル一眼の超広角
この距離をフランジバックといいます。普通は25mm前後ですかね。
レンズの原理を少し知っているひとなら、25mm以上離して無限遠にピントが合うのは、焦点距離25mm以上のレンズだということをご存知のはずです。でも、交換レンズには、25mmよりも焦点距離が短いものがあります。
レトロフォーカスといって、レンズの外に仮想の中心点を持ってくるレンズ設計です。28mmから短い焦点距離のレンズは、この方式を採用しています。
デジタル一眼レフは、撮像板の大きさが135フルサイズよりもひと回り小さいAPSCサイズの機種が多いので、超広角レンズの設計が難しくなります。135フルサイズで20mmの写角を得るためには、APSCサイズだと16mmのレンズが必要です。
その代わり、135フルサイズの画面をカバーする必要がないので、APSCサイズ専用ならコストダウンできます。フィルム用のボディーには使えないけどね。(四隅がケラレます)
フィルム時代の交換レンズで、20mm以下のワイドを持っているひとは、よほどの「モノ持ち」ですね。
ワイド系はデジタルと相性の悪いレンズがあるので、フィルム時代のレンズは、テスト撮影したほうが無難です。最悪どこにもピントが合わない・・というものも見受けられます。
これはフィルムと撮像板の性質の違いによるものなので、修理して直る性格のものではありません。