2008/08/22(金)婚礼衣裳のしきたり2
最近のウェディングドレスは、教会式の正装という位置付けよりも一種のファッションです。スタンダードなAラインやスレンダーは少なくなりました。
カクテルドレスに近いデザインが増え、清楚さや荘厳さよりもファッション性を重視する傾向があります。時代の流れですね。
新郎のメンズ衣装もファッション性を求める傾向にあります。世間一般では「タキシード」と言っていますが、正式のタキシードではありません。
ブラック系がなりをひそめ、人気のシャンパンカラーからより明るいホワイト系にシフトしています。丈の長いフロックコートが増えました。
映画のマトリックスが流行ったころは、やたらと丈の長いコートタイプが話題にになりましたが、そこまで長い丈のものは、いまではあまり見かけません。
新郎新婦の衣装が流行に敏感なのに対して、ゲストのほうは変化に乏しいですね。男性ゲストのほとんどが黒の略礼服、年配の女性ゲストは留袖と、選択の幅が狭い気がします。
若い女性ゲストはフォーマルドレスでおしゃれを楽しみますが、花嫁の実家の依頼で振袖にするケースもあるようです。年配の女性は、きものに対する拘りが強いですね。
相手方のきもの姿が何人・・とバランスを気にする母親は結構います。
花嫁とバージンロードを歩く父親は、モーニングコートと相場が決まっています。日中の正装です。
相手方の父親も同じレベルに合わせることが多いので、モーニング姿ですが、母親のほうは大抵が留袖なので、夫婦のバランスは和洋混在でどこか変ですね。