メッセージ

2010年03月23日の記事

2010/03/23(火)行方不明のアドレス帳

 増設したハードディスクからメールの保存データを拾い出して、Cドライブへ無事に移行完了です。次にアドレス帳を移さないと・・・

 Outlook Expressのアドレス帳はメールデータと同様、深い階層にあります。しかも同じディレクトリーではなくて、まったく別の場所です。
 Windows 2000の場合は、(ドライブ名):\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data\Microsoft\Address Book の中にあります。.wabという拡張子のファイルです。

 Dドライブを開いて順番をたどっていくと・・ない!ないんですね、Address Bookというフォルダが・・・
 念のために .wabという拡張子のファイルを検索しても、Dドライブには見当たりません。どうなってるの?

 これまでに来た大事なメールは保存されているから、そこから拾い出せばいいことですが、どうもしっくりしませんね。
 そういえば、昔はOutlookを使っていたので、そちらのほうは残っているはずです。保存容量オーバーか何かが原因でハングしてしまい、outlook Expressに乗り換えた記憶があります。残っていても古いデータなのでこの際、深追いはヤメです。

 将来 LINUXに乗り換えたときのために、メーラーを変えたほうがいいかもしれませんね。Outlook Expressは、Windowsのオマケ的ソフトで、ただ単に利用者が多いというだけです。
 メールソフトは、ほかにもたくさんあります。とくにセキュリティーに優れているわけでもないし、データの移管が不自由となれば、拘る必要はないでしょう。

 こうしてまた一人、マイクロソフトの掌から外に飛び出していく者が増えていきます。「ウィンテル」グループの牙城が崩れる日もそう遠くないような・・・
OK キャンセル 確認 その他