メッセージ

2010年03月25日の記事

2010/03/25(木)IE 8への更新案内

 Internet Explorerに嫌気が差しているのは、最新版のIE 8への更新をしつこく言ってくるのも関係しています。いまのところノートパソコンだけの現象ですが、ブラウザを立ち上げるたびにマイクロソフトのIE 8の更新ページが表示されます。

 OSもブラウザもマイクロソフトだから、ある面仕方がないのかもしれません。でもOSが、IE 8が使えもしないWindows 2000というのが腑に落ちません。どう考えてもイヤミとしか言いようがないですね。
 IE更新ページが開くまでに数秒掛かるので、その間に「お気に入り」のGoogleなりYahoo!なりをクリックすれば済むことですが・・・

 うっとうしいからレジストリを調べて、普通はないはずのFirst Home Pageなる項目を削除したり、プラウザの詳細設定で、「Internet Explorer の更新について自動的に確認する」のチェックを外したりしても、一向に治りません。
 マイクロソフトのサイトから、IE8BlockerToolkitをダウンロードしてもムダでした。アップデートの更新履歴を調べても、それらしい痕跡はないし・・・

 冷静に考えれば、自分のサイトへ勝手に誘導する、どこかの妖しいサイトと同じ現象です。ウイルスチェックをかけてもやはりムダでした。天下のマイクロソフトだから許される? それはないでしょう。
 一旦アンインストールして入れ直せばいいのでしょうが、それならIEとおさらばしたほうが手っ取り早い気もします。

 ある程度パソコンを使い慣れた人に言わせれば、ブラウザがIEでメーラーがOEというのがそもそも間違いだ、ということになりそうです。ついこの前、初心者の人に「えっ?Internet ExplorerとOutlook Expressを使ってるの?」と言われてしまいました。
 不都合がなければ、何でもいいと思いますが、こうなるとちょっと・・・
OK キャンセル 確認 その他