メッセージ

2011年05月28日の記事

2011/05/28(土)つまらないTV番組

 BS 放送が受信できるようになったものの、新聞の番組表をみてもパッとした番組は見当たりません。視聴契約するつもりのない NHK は、BS1 がニュースとスポーツ、BS3 は再放送ばかりです。(見ないからいいけど)

 民放も似たり寄ったりです。昼間はショッピング番組が中心で、夜は地上波の焼き直しが目立ちます。無料だから仕方ない気もしますが・・・
 衛星放送は、やはり有料視聴でないと意味がないかもしれませんね。少なくとも映画好き、音楽好きには、見たい番組がありそうです。

 家内には、三重テレビが映らなくなった代わりに、BS 放送が見られるようになったことを伝えました。一瞬、不満そうな顔をしたのは、たまに三重テレビを見ていたからでしょう。人間は歳をとると、いままでの生活環境が変わるのを嫌がるものです。

 ローカル局は、日中はショッピング番組、ゴールデンタイムは在京キー局の古い番組かナイター中継です。何ヶ月も前の番組を平気で流しています。家内は、見逃した番組でも見ていたんですかね。
 たまたま家内が好きそうな番組を BS でやっていたので、リモコンの操作方法を教えました。そのまま見続けていたところをみると、どうやら納得したみたいです。

 居間のアナログテレビでは BS 放送が見られない・・というひと言が効いたのかもしれませんね。女は自分だけ特別扱いというのに弱いものです。地デジ専用チューナーにしたのが怪我の功名でした。
 いずれにしても、苦労して再構築した受信環境がスンナリ認められてヤレヤレです。

 え?今度はパソコンの音が出ない?・・・ HDMI 接続を認識しなかったからね。アナログ端子だけでは音は出ません。早速、パソコンデスクの外部スピーカーを譲ることにしましょう。
OK キャンセル 確認 その他