メッセージ

2011年09月15日の記事

2011/09/15(木)懐かしのEVF機

 デジカメで電子式ファインダー(EVF)を採用した機種に、ミノルタ DiMAGE 7 というのがありました。レンズは 135 換算で 28-200mm の固定式でした。レンズ交換はできません。2/3 インチ CCD 搭載で、発売当時(2001 年)としては高画素の 500 万画素でした。

 価格は 14 万円ほどしたと思います。もうすぐ出る α77 に近いお値段です。EVF は 22 万画素でした。最新式と1桁違います。それでもファインダー視野率 100% は実現していました。
 ファインダーを覗いた感じは、とても光学式には及びません。マニュアルでピントを合わせるのが辛いレベルです。後継機種 A1 では、デジタルマグニファイアーで、2倍と8倍に拡大表示できるように改良しています。

 光学式ファインダーではないので、ミラーを使った「一眼レフ」とは違います。それでも当時の扱いは「レンズ一体型一眼レフ」となっていました。「一眼レフスタイル」とか、「一眼レフタイプ」という表現を使っていたところもありましたが・・・

 同時代の競合機種には、CAMEDIA E-10、PowerShot Pro 90 IS、FinePix 6900Z があります。いずれも広角側が 35mm 相当で、28mm 相当からのズームは DiMAGE 7 だけでした。
 タムロンの 135SLR 用交換レンズ AF28-200mm は、F3.8-5.6 です。DiMAGE 7 に搭載のズームレンズは F2.8-3.5 と明るく、魅力的なスペックでした。

 それにも関わらず、レンズ一体型がデジイチの主流になれなかったのは、EVF の見え味が悪かったのも一因ですが、やはりレンズ交換ができないことだと思います。
 EVF の性能が飛躍的に向上しても、レンズ一体型が主流になることはないでしょうね。
OK キャンセル 確認 その他