2010/03/16(火)結婚式の写真をWEBで回収
画像データは重いから、メールに添付して送るのには限界があります。CD-RやDVDに焼いて送ってもらうのも気の毒だし・・・
オンラインストレージならコストをかけずに画像をアップロードできます。ゲスト全員から送られてくるとなると、かなりのデータ量になるので、容量が大きなサイトを選んでおいたほうが無難です。無制限なら心配無用ですが・・・
日を追って画像が貯まっていきます。一度見たら終わりというのではなく、日にちを置いて何度も訪れてもらえる可能性が高くなります。
個別の画像をダウンロードすることができないサイトでも、一定期間が経過したら一括してダウンロードできるようにしている場合があります。
結婚した当人にとっては便利なサービスです。すべての画像が一網打尽に手に入ります。
一方、ゲストにとってありがたいかどうかは、ちょっと疑問です。恐らく膨大なデータ量になるだろうから、全部まとめてというのは迷惑な話です。立て続けに結婚式のお呼ばれが続いたら、ハードディスクがすぐに一杯になってしまいます。
要るものだけダウンロードできるのが、ゲストに優しい方式ですね。
とはいっても、ダウンロードした画像がモニター画面程度の解像度では、後からプリントすることができません。できないことはないにしてもボロボロの写真です。
せっかく用意したオンラインストレージなのに、これではゲストはガッカリです。元データのままダウンロードできるサービスがないと・・・
こうしたサービスは、有料オプションで提供されていることがあります。サイトによっては大した金額ではないから、ケチらずに申し込んでおくべきでしょう。
投稿しようとしたら容量オーバー・・ということにならないよう、容量アップのオプション契約もしておきたいところです。ゲストの分もとなると、500枚や1000枚程度の容量ではとても足りないでしょう。