2011/02/10(木)家庭内LANの構築

 家庭のパソコンが1台の場合は、モデムなどの終端装置に直結すれば済みますが、2台以上になると LAN を組むことになります。
 セキュリティーを兼ねてブロードバンドルーターを導入している場合は、何台か接続できるように LAN ポートがついているはずです。ここと各 PC を LAN ケーブルでつなげば、回線業者との契約が1台でも複数のパソコンが使えます。

 LAN の速度は、100Mbps か 1000Mbps(1Gbps)で、機器の性能とケーブルによって決まります。カテゴリー 5 のケーブルは 100Mbps まで、5e のケーブルは 1000Mbps までです。
 カテゴリー 6 というのもありますが、ケーブルが硬くて引き回すのに難があります。ノイズ対策が不要なら 5e で十分でしょう。

 最近では家電製品にも LAN 端子がつくようになりました。薄型パネルテレビやドアホンのほかに、電子レンジにも LAN 端子がついたものがあります。レシピを送るためです。
 このほかにも電気ポットとつないで、毎日の安否確認に利用するなど、パソコン以外の接続機器が増えています。

 ルーターの LAN 端子は、普通4~5個です。足りないときはスイッチングハブを追加して、LAN 端子の数を増やします。
 ケーブルの取り回しが繁雑になるので、台所に接続機器が複数あるときは、台所にハブを設置すれば、そこまでの配線は1本で済みます。

 幸いにも我が家の電子レンジや電気ポットには、そんな気の利いた機能はないから、いまのところルーターの端子ですべて賄えますが・・・
 これから家を新築する場合は、家庭内 LAN の配線をどうするか、頭の片隅に入れておいたほうがいいかもしれません。AC コンセントでネットができる時代は、まだ先です。
OK キャンセル 確認 その他