メッセージ

2011年04月21日の記事

2011/04/21(木)地デジとBSデジタル

 地上波デジタルは、電波塔からの電波がきちんと拾えれば、そこから送信されている放送はすべて見られます。アンテナがひとつで済む代わり、別の電波塔から送られてくる放送は映りません。立地条件にもよりますが、他局専用のアンテナを追加しても、距離が遠いと映らない場合が多いようです。

 地デジ放送は、自家アンテナで直接受信していれば、NHK の受信料を除いて原則無料です。民間の有料放送というのはありません。また、受信料を払っていなくても NHK の放送は普通に映ります。
 ただし、地デジ専用チューナーでも B-CAS カードが必要です。これを抜いてしまうと映らなくなります。地デジだけの場合は、青色のカードでしたね。

 衛星放送は、空が抜けている場所ならパラボラアンテナで直接受信できます。東経 110°にある静止衛星を利用した BS 放送と 110°CS 放送は、共聴タイプならひとつのアンテナで受信可能です。
 このほかに、東経 128°の「スカパー!」や東経 144°の SOUND PLANET、東経154°の SPACE DiVA などがあります。いずれも有料の CS 放送です。建物によってパラボラの向きが違うのはこのせいですね。

 現在 BS 放送には、アナログとデジタルがありますが、アナログ放送は今年の7月までにすべて終了です。
 NHK の BS2 は、今月から映らなくなりました。従来の BS hi が「BS プレミアム」に変わり、こちらへ「統合」したそうです。
 チャンネル数が減っても受信料は同じ・・という人もいますが・・・

 地デジ化ほど大騒ぎにならないのは、視聴者が少ないからではなく、そのままの設備で継続して見られるからでしょう。アナログ用のパラボラで 110°CS が見られるかどうかは別問題として、BS デジタル放送は受信できるはずです。
 ただし、デジタル化で別の問題が出てきます。B-CAS カードによる制約です。BS デジタルチューナーにこれがないと映りません。BS・CS・地デジの3波用は赤色のカードです。
OK キャンセル 確認 その他