メッセージ

2010年08月14日の記事

2010/08/14(土)蓮の花が咲くときの音

 お盆につきものの蓮の花ですが、早朝咲くときに、音がするという話をよく耳にします。実際に音を聞いたという人は結構います。ある実験では、音はしないという結論でしたが、本当のところは・・・

 理屈の上では、音が出るような構造になっていないし、一気にポン!と弾けるように咲くわけではないから、音はしないというのが定説です。
 それでも音を聞いたという人がいる以上は、頑固に否定するのはどうかと思います。例え空耳でも、「聞こえた」には違いないような・・・

 大きな流星(火球)が出現したときに、音が聞こえたように感じるのと、同じ理屈かもしれません。目で見た現象に連動して、音がしたような錯覚を覚えることはままあります。

 夢の中での会話は、実際には誰もしゃべっていない話です。音声が出ていないのに、話の内容を覚えているということは、音がすることと、聞こえたこととは別モノと考えたほうがよさそうです。
 神様のお告げは、音もなく聞こえてくるものです。

 写真のデジタル化で、デジカメで動画も撮れるようになりました。同時に音も録音できます。夜明け前から蓮池で粘っていたら、そのうち蓮の花が咲くときの音が録れるかもしれません。
 「ポン!」とか「パコッ!」とか・・・
 「バシャッ!」というのは、蛙かなにかでしょうね。自然豊な蓮池には、いろんな生き物が生息しています。

 「仏法僧」と鳴くのが、実はフクロウの仲間のコノハズクだとわかったのは、まだ何十年か前のことです。それでもブッポウソウという名の別の鳥は、そのままの名前で呼ばれています。
 本当に蓮の花の音かどうかを詮索するのは、無粋というものです。
OK キャンセル 確認 その他