メッセージ

2010年04月02日の記事

2010/04/02(金)デジイチの傾向は?

 ネット通販の社長とデジタル一眼レフの話になりました。ソニーのα 850が国内販売されなかったことや、低価格の135フルサイズがなかなか登場しない・・などの話題です。

 社長によれば、メーカーとしてはもう少しこの分野で稼ぎたいからでは?との見解です。余分な機能を省略して低価格化を図るのは、一部のユーザーには歓迎されてもビジネス的には不利との判断なのでしょう。
 こちらが希望するシンプル機能のフルサイズ機は、当面は出そうもないようです。作ろうと思えば簡単なことですが・・・

 話題がミラーレスの「一眼」に移ったら、「あんなのが売れるとは意外だった」と言います。モノの割に価格が高いのに、なぜ売れているのか不思議だとも・・・
 歳はまだ若いのに、価値観は私と同じですね。フィルム時代の一眼レフに慣れ親しんだ人間に共通の想いなのかもしれません。

 ガラスケースにデジカメのメモリーカードがいっぱい置いてありました。数ではSD/SDHCがダントツですが、後ろのほうにはスマートメディアも・・・
 売れ残りかと思ったら、最後の在庫を押さえたんだそうです。話し込んでいる間にも、電話でスマートメディアの問い合わせがありました。まだ売れるんですね。
 価格競争がないから、売れる数は少なくても置いておく価値はありそうです。

 すぐ隣にコシナ製のツァイスレンズが何本か積んでありました。こういうところが写真好きにはうれしいですね。入用の際に購入できるルートがあるとわかったので、立ち寄ってよかったです。
 今回は何も買いませんでしたが、「そんなことはいいから近くへ来たらまた寄って」と言ってくれました。今度立ち寄るときには、何か買わないと・・・
OK キャンセル 確認 その他