メッセージ

2011年10月07日の記事

2011/10/07(金)山のパノラマ写真

 もう何年も会っていませんが、知り合いに山岳写真を専門に撮っている写真家がいます。写真家というより登山家と言ったほうがいいかもしれません。登山家にしては、写真に精通しているタイプといったところでしょうか?
 でも、何冊か写真集を出しているから、やっぱり写真家ですかね。

 彼の作品の中に、西穂高から撮った 360°のパノラマ写真があります。西穂山荘で売っていました。彼のベースキャンプです。
 撮影するのに何日も泊り込んだそうです。山の天気は気まぐれだから、360°快晴でしかも遠くまで見通せる条件のいい日は一年に何日もないそうです。

 まだデジタルカメラの性能がいまほどよくなかった時代で、撮影は中判カメラを使っています。縦位置の原板を十数カットつないで、1枚のパノラマ写真に仕上げました。
 デジタル変換と画像処理にかなりの費用が掛かったと言います。最終的な仕上りは印刷物だから、画像処理は印刷屋の仕事です。自然な感じに仕上がっていました。

 山屋さんが買うお土産なので、山岳に見識のある写真家でないと、満足のいく画は得られません。水平に360°撮影するとしても、どこまでの範囲を写すかは、人それぞれです。観光土産を意識してか、上高地もちゃんと写っていました。西穂から上高地へ下りる人は結構います。

 彼の山岳写真の特徴は、あの山を撮るために隣の山の頂上に登って俯瞰で撮影する・・というものです。山の頂上から画面上部まで、空の比率は2割もないですね。高所から高い山を見下ろす構図です。
 本人は全然意識していない風ですが、これが非日常的な写真に仕上げる秘訣です。山は下から見上げるものじゃなかったんですね。

 デジタル時代のいまなら、気象条件さえ恵まれれば、もっと簡単にパノラマ写真ができると思います。ひょっとして彼もスイングパノラマ・・それはないでしょうね。
OK キャンセル 確認 その他